・11月には西宮北口から嵐山まで乗り換えなしでご利用いただける臨時直通列車があるらしい。
・阪急西宮ガーデンズが11月26日オープン。(阪急西宮スタジアム跡地)
いい古都チケット 京都散策アルバム
を使ってみました。
【発売期間】 | 秋期: | 10 | 月 | 1 | 日 | 〜 | 12 | 月 | 21 | 日 |
・阪急阪神版1,600円 (大人のみ)でした。秋限定販売でしょうか?
上記のように三宮で購入し三宮から使用。 一日限り乗り放題。神戸から京都市内。
阪急電鉄 全線(神戸高速線を除く)阪神電車 全線(神戸高速線・バス路線を除く)
京都市営地下鉄 全線 京都市営バス 全線(定期観光路線を除く)
京都バス京都市均一制区間路線 大原・岩倉村松・岩倉実相院・京都産業大学前・大覚寺・清滝・苔寺を限度とする範囲内路線
京都市内主要観光地の優待クーポン付きガイドマップ進呈
もちろん、大原まで行けました。
阪急 三宮→十三 310円 ホテルへ荷物を預ける。
十三→烏丸 390円 乗り換え
京都地下鉄 烏丸→国際会館 310円 乗り換え
京都バス 国際会館→大原 340円 三千院、寂光院へ
340円 帰り
京都地下鉄 烏丸→今井出川 250円 京都御所 一般公開へ
丸太町→ 蹴上 250円 永観堂 南禅寺ライトアップへ
市バス 220円 清水口まで 清水寺ライトアップへ
220円 河原町まで
阪急 四条河原町→十三 390円 PM11時ごろでした。
合計 3220円 - 1600円 = 1620円 の得でした。
体力的にはくたくた、大変ハードなスケジュール、日没後も各寺の紅葉ライトアップで夜中まで観光。
しかし市バスの大渋滞にはまいりました。
何かよい京都の散策方法はないものでしょうか?
ということで翌日は、ふと レンターサイクルがあることがわかりました。
Copyright (c) 京都散策アルバム All Rights
Reserved
グアム島 海外旅行記 | ハワイ観光アルバム |
美しいイルミネーションや夜景画像をお楽しみ下さい。